ヴェルディ京都造形芸大店では、定期的にコーヒーセミナーを開催しています。
現在ご参加いただけるものは3種類。
全て参加費は500円で、所要時間は約30分となっております。
定員は最大で5名、お席に余裕があれば当日飛び込みでもご参加頂けますが、先着順となっておりますので、ご予約いただければ確実です。
電話 075-746-4310
A : 珈琲抽出セミナー

ペーパードリップで美味しく淹れるコツをご説明したのち、皆様にも実際に抽出して頂いて、きちんとした抽出方法を学んでいただこうという内容です。
最後はご自身で淹れた珈琲をお召し上がりいただきます。
開催日
10月18日(金)10:30~
10月19日(土)16:00~
●B : 焙煎度合い違いの飲み比べ

同じ産地、同じ品種の豆でも、焙煎度合いが違えば全く味は異なるものになります。
同一産地、同一品種の豆を違う焙煎度合いで飲み比べ、焙煎がかわると味がどのように変化するかを体験して頂きます。
開催日
10月28日(月)10:30~
11月4日(月・祝)16:30~
C : 抽出器具による味の違い

同じペーパードリップでも、ドリッパー(抽出器具)が違えば珈琲の味も変わってきます。
このセミナーでは、ヴェルディオリジナルの台形のドリッパー(最もオーソドックスな形)と、ハリオの円錐ドリッパー、三洋産業の円錐ドリッパー(フラワードリッパー)で同じ豆を抽出して味の違いを楽しんでいただきます。
開催日
10月23日(水)17:30~
10月26日(土)10:30~
● さらに・・・

さらに、もっと細かく焙煎の進行に伴う味の変化も知りたい方には、焙煎を最初から最後までご覧頂き、途中途中での豆の色や香りの変化も確認しつつ、最後にはシナモンローストからイタリアンローストまで細かく味の変化を見て頂くセミナーもご要望に応じて開催。
こちらの焙煎見学&焙煎度合いの飲み比べセミナーは通常のものとは時間・参加費ともかわります。
所要時間 約90分
参加費 1,800円(おひとり様)
となっております。
詳しくはお問い合わせくださいませ。
そんなわけで、ヴェルディ造形芸大店のセミナー、ご希望の方はぜひお電話くださいませ。
電話 075-746-4310