自家焙煎珈琲 カフェ・ヴェルディ

新着情報

  1. 造形芸大店TOP
  2. 新着情報
  3. イベント情報

イベント情報

3月サロンライヴ中止のお知らせ

2020年3月5日 

コロナウイルスの感染拡大抑制のため、誠に残念ではございますが3月開催予定のサロンライヴは中止とさせて頂きます。

すでにご予約下さっていたお客様、楽しみにして下さっていたお客様には大変申し訳ございません。

どうぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

3月サロンライヴのお知らせ

2020年2月27日 

3月に開催するサロンライヴのお知らせです。

22日は、フルートの松村裕絵さん。29日はテノールの大西貴浩さんがご出演。

毎回趣向をかえて、いろいろな側面を見せてくださる松村さん、日本の歌を感情豊かに歌い上げる大西さん。

春の夕べ、ぜひお運びくださいませ。

 

12月サロンライヴのお知らせ

2019年12月2日 

遅くなりましたが、12月のサロンライヴのご紹介をいたします。

8日にご出演の大西貴浩さんは、神社などでの奉納歌唱などを積極的に行われており、日本の歌曲を中心に聴かせてくださいます。

そして、28日は今年のトリを飾るに相応しく、1年ぶりに井藤航太さんがご出演。

日伊声楽コンコルソで見事1位を獲得され、ますますご活躍の井藤さんにどうぞご期待くださいませ。

ヴェルディ笑劇場のお知らせ

2019年10月26日 

2003年から10年間、下鴨本店で開催してまいりました「ヴェルディ笑劇場」が、会場を造形芸大店に移して、7年ぶりに復活いたします。

出演は、桂塩鯛師匠と桂小鯛さんのお二人。

久し振りの落語会、ぜひお運びくださいませ。

 

日時:2020年1月18日(土) 17:30開演(17:00開場)

全席自由ですが、ご入場はチケット記載の番号順とさせて頂きます。

場所:ヴェルディ京都造形芸大店

料金:3,000円 1,000円分のお食事券付き

お食事券のご利用について

● 当日開場後のご飲食はできません。

● 当日のお食事は、オーダーストップ前(15:00 LO)にご利用下さいませ。

● 開催日以外の日でも、お食事券はご利用頂けます。

● お食事券は、カフェ・ヴェルディ下鴨本店、ヴェルディ京都造形芸大店どちらでもご利用頂けます。

前売り券は11月8日よりヴェルディ京都造形芸大店、カフェ・ヴェルディ下鴨本店で販売開始いたします。

たくさんの方のご来場、お待ちしております。

11月サロンライヴのお知らせ

2019年10月16日 

朝夕は随分と冷え込んで、日中との寒暖差が大きくなって、いよいよ秋も本番という感じの今日この頃。

秋と言えば芸術の秋!(店主的には食欲の秋で体重が増えて困っておりますが)というわけで、11月もサロンライヴを開催いたします。

今回は、7月にもご出演くださったクラリネットの崔 賢順さんが、チェロの藤本茜さんとピアノの山中歩夢さんを連れてのトリオでご出演。

そして、お馴染みの冨家聖香さんが、もうお一人ヴァイオリンをお連れ下さっての演奏。

ぜひお楽しみくださいませ。

10月コーヒーセミナーのご案内

2019年10月16日 

ヴェルディ京都造形芸大店では、定期的にコーヒーセミナーを開催しています。

現在ご参加いただけるものは3種類。

全て参加費は500円で、所要時間は約30分となっております。

定員は最大で5名、お席に余裕があれば当日飛び込みでもご参加頂けますが、先着順となっておりますので、ご予約いただければ確実です。

電話 075-746-4310

 

A : 珈琲抽出セミナー

ペーパードリップで美味しく淹れるコツをご説明したのち、皆様にも実際に抽出して頂いて、きちんとした抽出方法を学んでいただこうという内容です。

最後はご自身で淹れた珈琲をお召し上がりいただきます。

開催日

10月18日(金)10:30~

10月19日(土)16:00~

 

●B : 焙煎度合い違いの飲み比べ

同じ産地、同じ品種の豆でも、焙煎度合いが違えば全く味は異なるものになります。

同一産地、同一品種の豆を違う焙煎度合いで飲み比べ、焙煎がかわると味がどのように変化するかを体験して頂きます。

開催日

10月28日(月)10:30~

11月4日(月・祝)16:30~

 

C : 抽出器具による味の違い

同じペーパードリップでも、ドリッパー(抽出器具)が違えば珈琲の味も変わってきます。

このセミナーでは、ヴェルディオリジナルの台形のドリッパー(最もオーソドックスな形)と、ハリオの円錐ドリッパー、三洋産業の円錐ドリッパー(フラワードリッパー)で同じ豆を抽出して味の違いを楽しんでいただきます。

開催日

10月23日(水)17:30~

10月26日(土)10:30~

 

● さらに・・・

さらに、もっと細かく焙煎の進行に伴う味の変化も知りたい方には、焙煎を最初から最後までご覧頂き、途中途中での豆の色や香りの変化も確認しつつ、最後にはシナモンローストからイタリアンローストまで細かく味の変化を見て頂くセミナーもご要望に応じて開催。

こちらの焙煎見学&焙煎度合いの飲み比べセミナーは通常のものとは時間・参加費ともかわります。

所要時間 約90分

参加費 1,800円(おひとり様)

となっております。

詳しくはお問い合わせくださいませ。

 

そんなわけで、ヴェルディ造形芸大店のセミナー、ご希望の方はぜひお電話くださいませ。

電話 075-746-4310

 

10月サロンライヴのお知らせ

2019年9月22日 

このところ随分と涼しくなってきて、気持ちの良い季節になってまいりました。

秋と言えば私的には「食欲の秋」!でありますが、やはりここは造形芸大と言うことで「芸術の秋」

週末の夕べ、ぜひヴェルディで素敵なひとときをお過ごしください。

 

9月サロンライヴのお知らせ

2019年8月8日 

連日猛暑が続いていますね。

Verdi のサロンライヴ、8月は改装もあり一か月お休みを頂いておりますが、9月は2回の開催となります。

まず9月1日は、前回のサロンライヴで、ヴェルディの椿姫ハイライトを歌い切った気鋭の歌姫、宮後優さんの他女声4名とピアノによるステージ。

15日は以前ソプラノの講殿さんと一緒にピアノでご出演になった出口青空さんが、Verdi 初出演となるヴァイオリンの米井 遥香さんとともにご出演。

ぜひお運びくださいませ。

ちなみに、前回の宮後さんご出演の様子はこちらでご覧頂けます。

 

7月サロンライヴのお知らせ

2019年7月2日 

梅雨本番で、なかなか青空が見えない日が続きますが、週末の夕べはぜひ Verdi で素敵な音色に心現れるひと時をお過ごしください。

今月は器楽のコンサートが二つとなります。

二組とも Verdi 初登場。

どうぞご期待くださいませ。

1 / 41234

このページの先頭へ